小児がんガイド TOP > 急性リンパ性白血病

急性リンパ性白血病

小児がんの中で白血病を占める割合は、35%と大変多く、そのうちの80%近くがこの急性リンパ性白血病です。

骨髄内で作られるリンパ球は、通常分裂し、赤血球・白血球・血小板になりますが、若い分裂前の細胞(これを芽球といいます)のまま増殖してしまい、結果的に、赤血球や血小板などを作る造血スペースを奪ってしまいます。

芽球はそのまま白血病細胞となり、変異したまま増殖することで、血液本来の機能を奪います。

急性ですから、短期間で白血病細胞が急激に増え、血液が本来の働きをしなくなるため、あらゆる症状が出現します。

例えば、赤血球が作られないために貧血状態になったり、また血小板も欠如するので、どこかにぶつけてあざになったところが治らない傷口が塞がらず血が止まらない、などです。

正常な白血球が作られないために、体がばい菌から守られず、病気にかかりやすくなります。

そういった諸症状は、ほかのがんとも共通することが多いので、明らかな自覚症状があったとしても、自身で明確に「自分は白血病だ」と判断することは難しいです。

ですから、医療機関を受診して、初めて自分に正しい診断名がつけられて自覚することが殆どです。

私たちがよく耳にする白血病はこのタイプのものが多く、メディアやドラマなどで取り上げられる通り、長期間の治療が必要で、それでも完治しない例も多くあります。

スポンサードリンク

がんの基礎知識について

小児がんの原因について

小児がんの診断について

小児がんの治療について

小児がんの種類について

白血病について

晩期障害について

精神的問題について